鬼滅の箱【折り紙×ペーパークイリング】

寄木細工のような箱を作りたい!
突然、そんな感じで作りだしました。

どんな模様にしようかな〜と、思ってたら
鬼滅の刃のニュースが!

こっ!これだー!

ということで、市松模様に決定です(^◇^;)

市松模様の小箱の作り方/how to make suncatcher

まず作り方動画をご覧ください。
その後に、材料や作り方のポイントやコツなどが書いてあります。
気になる項目をチェックしてくださいね。

  1. 作り方を動画で確認/Check the tutorial Video
  2. 材料/What you need to make
  3. リングパーツ/quilling parts
  4. 作り方のポイント/Points of how to make
  5. おまけ・使った画材

作り方を動画で確認/Check the tutorial Video

寄木細工のように、クイリングのパーツがキッチリはまるように
ふたに縁をつけるところがポイントです。
折り紙2枚とハガキ1枚を準備して、ご覧ください

材料/What you need to make

15cm四方の折り紙で、ふたと箱(本体)1枚づつ使います。
違う色でも同じ色でも、お好きな色を使ってください。

今回は、100円ショップの和紙風のハガキを作っています。
横が10cmで、厚さがピッタリだったので、このハガキを使いました。
大きさが合えば画用紙でもなんでも、ちょっと厚みのある紙ならOKです。

クイリングペーパー は長さ29cm、幅5mmです。
何色でもいいのですが、市松模様なので、2色使います。
8本づつ、用意してください。

折り紙とハガキは上のように
準備してくださいね

クイリングパーツ/quilling parts

14mmのスクロールで正方形のパーツを2色、8個づつ作ります。
全部のパーツがちゃんと、ふたに作った縁(黄色の矢印)に入るように、
ピンセットを使って、キッチリ大きさを揃えて作ってくださいね(^_-)

作り方のポイント/points of how to make

ふたの市松模様が綺麗に見えるようにするポイントは2つ
・パーツの巻の向きを揃える

パーツの巻の向きを同じ色で、同じ方向になるようにして、
それぞれの色で、向きを逆にすると綺麗に見えます。
上の写真だと、黒が白い点線の方向
緑が黄色の点線の方向にしています。
巻の状態にもよるので、だいたいでいいのですが、
ちょっと気をつけるだけで、出来上がりが全然違いますよ(*^ω^*)

・外側にペーパーの端が見えないようにする

もうひとつ、簡単なことですが、
ふたの外側(黄色の矢印)の面に
クイリングペーパーの巻き終わりが来ないようにするだけです。
たったこれだけで、ワンランク上の出来上がりになりますよ(≧∀≦)

おまけ・使った材料

この作品を作るのに使ったクイリングペーパー や道具は
ミンネのShilly’sギャラリーで販売しています。
作品作りに、ご活用ください!

クイリングペーパー(幅5mm)グリーン系の5色セット
https://minne.com/items/23433565

クイリングスロット(クイリングペーパー を巻く道具)
https://minne.com/items/14990913

ボンド用・詰替スポイトボトル
https://minne.com/items/16780197

市松模様の折り紙BOX、いかがでしたか?
箱から作るので、ちょっと難易度が高く感じてしまいますが、
好きな色で、作れるので、是非挑戦してみてください。

最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました(*´∀`*)