リングの応用パーツの作り方

クイリングの基本パーツ『リング』からつくれる応用パーツの紹介です。

今回紹介する応用パーツをマスターすれば、上の写真のようなクイリングアートが簡単に作れるようになります。

作り方動画もアップしましたので、そちらも見ながら是非チャレンジしてみてください。

今回は応用パーツのの中でも基本の3つをご紹介します。

基本のリングパーツの作り方については『クイリング基本パーツ3『リング』の作り方』をご覧ください。

 

目次

  1. リングドロップ
  2. リングアーモンド
  3. リングスクエア
  4. 動画でチェック

 

1.リングドロップ

見たとおり、しずく(ドロップ)型のパーツです。

単に『ドロップ』でもいいのですが、『スクロールドロップ』と区別するために『リング』を頭に付けています。

作り方は、とても簡単!

リングの1箇所をつまむだけ!

リングの巻き終わりをつまむと綺麗にできます。リングを作るときに形が歪んだ時は、歪んだ部分をつまんだ方がいいこともあります。リングと話し合って(?)作ってください。

 

 

2.リングアーモンド

こちらも見たまま、アーモンド型のパーツです。

そして、『スクロールアーモンド』と区別するために『リング』を頭に付けています。

今度はリングの2箇所をつまむだけ!

リングの巻き終わりと反対側をつまむと綺麗にできます。左右同じ力加減でつまむのがコツです。

 

 

3.リングスクエア

説明はもういいですね(笑) はい正方形(スクエア)です。で、以下同文の『リング』です。

今度はつまむのではなく、リングの巻き終わりと反対側でつぶします。

さらに反対方向にもつぶして、できた折り目を90度にすれば正方形の完成です

 

 

4.動画でチェック

最後に動画で確認してみてください。

クイリング1分レッスン『リングの応用パーツの作り方』